IELTS6.0相当以上があることが最初のステップ!
専門・大学留学の目的に合わせてコースを探そう!
語学留学と違って専門・大学留学となると入学できるための英語力が必要となり、それはそのカテゴリーで学生ビザが申請できるIELTS6.0相当以上英語力となります。よって、この英語力がないと基本的には先に進めませんので一つのポイントとなります。IELTS5.0以上があるいとパッケージという救済策があるのでそこからの進学の対応は可能ですが、もしその英語力がない場合は、まずは語学学校で相当の英語力まで上げる留学プランとなります(この場合は英語力証明不要)。いずれにしてもそれが整う事によって、専門学校・TAFE・大学への留学が現実的となり、単に長く滞在する留学という選択もあるし、進学留学でもいい。その先の永住権取得狙いのための留学として選択もできます。ポイントはその英語力!それさえあればいかようにでも選択肢が出てきます。
※IELTS6.0相当以上はビザ見地から、IELTS5.5以上でもビザを申請できる場合有


IELTS5.0相当以上からできるパッケージという方法!
ビギナーレベル
Beginner level
英語力の指標
英検5級
英検4級
TOEIC300点
IELTS4.0
ケンブリッジ検定KET
おすすめの学習コース
コース期間:1~60週間、英語レベル:ビギナー~中上級
4技能(Speaking、Listening、Reading、Writing)をしっかりまんべんなく勉強できるのがこのコース。現在の英語レベルが中級程度までであるのならまずはこのコースでしっかりと英語力を上げることが大事な英語の基礎を作るコース。3か月間までの短期語学留学であっても、しっかりと自分の目指すレベルまで上げる長期語学留学であってもこのコースはまずは受講するコースとなります。よって、あとはこのコースで真面目にしっかりと英語力をつけたいか、遊びながら楽しみながら英語に触れたいかなどによって学校選びは異なります。
代表的な各専門コースの紹介
一つには語学学校は最大1年間程度の設定とされていることが多いですが、専門コースは2年以上のコースもあるなど長期で就学をしながら働く事もでき、Diplomaや学士号を取る資格取得とともに英語環境で働くことができる経験が、その後全てに生かされて行く留学ともなります。よってそういった事を期待されている方は、英語力を上げるなどこの留学プランを進めるべく準備をしていくことが最初のステップとなります。勉強したい内容含めて何を目指しているかによって選択するコースは異なります。以下にそれら含めて紹介をしていきます。
専門コースの特徴
専門分野を英語環境で就学できる
1年以上の長期に亘っての就学期間となる
勉強をしながら働くことができる
卒業後、卒業生ビザというフルタイムで働く事もできるビザ取得が可能なコースもある
就労ビザ、永住権取得につながるコース選択で計画的にビザ取得の可能性あり
入学には最低IELTS5.5相当以上の英語力が必要
それがない場合はパッケージという方法で対応可能