ボランティア
英語環境で人助けや社会に貢献する
社会に貢献するフードレスキュー
変形して売ることのできない野菜などを廃棄することなく、それを利用してそれが必要な人たちに提供していくことの考えが根底にあるのが、フードレスキューボランティアプログラム。そういった食材の提供や寄付で運営されている、レストランやスーパーマーケットでは、ボランティアの人たちが中心となり、食事を作って用意したり、ウェイトパーソンとしてサーブしたり、商品等の陳列をしたり、買い物に来られる方々のサポートをしたりする現場での活動です。活動内容は、キッチンハンド、ウェイトパーソン、ショップアシスタント、レジなど。オーストラリア人に混じって一緒に活動頂きます。

ボランティアを通して英語環境の経験を積む
食事や商品の支払いは、お客様に委ねられています。自分が払える範疇でドネーションとして対応をしていけばいいので、金額は自分で決められ、支払いができない方も全く問題なく利用ができます。目的は、食べ物の無駄をなくし、そしてそれを人助けや社会に貢献することにあります。これをオーガナイズしている団体や働いている人たちは、このことを理解して、ボランティアとして活動をサポートしています。英語はできるに越したことありませんが、高い英語力よりも貢献をしたい気持ちがあることがとても重要です。是非、この背景を理解して高尚なボランティア活動をしてみませんか?リファレンスも発行されるので、その後の就活等にもとても役立つボランティア活動です。

フードレスキューはこんな人におすすめ!
ホスピタリティーを勉強してる人、英語環境で社会貢献したい人にイチオシのインターンシッププログラム!
社会に貢献したい!人助けをしたい!
困っている人たちをサポートし、社会貢献の経験を積める
英語環境でボランティア活動してみたい!
オーストラリア人に囲まれての活動できる
ウェイトレスを英語環境でしてみたい!
英語環境でこの活動をして将来につなげることができる
ホスピタリティの環境で活動したい!
接客や調理のスキルを積むことができるプログラム
就活に活用したい!
英語環境を通して社会貢献活動をした経験お活かせる
募集要項
参加条件
- 20歳以上
- 人助けや社会貢献が好きなこと
- ボランティア精神に旺盛なこと
- 一定の英語力があること
※関連する資格等の保持は問いません
参加時期
随時。基本的に毎週月曜日にスタート。
応募締切
活動開始希望日より1ヶ月半前
応募方法
オンライン派遣インタビューにお申し込み
参加期間
1~4週間(それ以上の活動を希望の方はご相談ください)
プログラム費用
1〜4週間:660豪ドル
※5週間以上ご希望の場合はご相談下さい(別途費用発生)
<費用に含まれるもの>
- 派遣校手配費
- 活動のオリエンテーション(活動先のルール、具体的な活動内容など)
- 活動中のサポート
- リファレンス発行
※ホームステイご希望の場合は手配可能です。(別途費用要、お問合せ下さい)
<費用に含まれないもの>
- 派遣先での滞在費、移動費、お小遣いなど
※ホームステイ手配の場合は滞在費食費はホームステイ費用に含まれる
お気軽にご相談ください!
フードレスキューに興味がある方、海外インターンシップで迷っている方も、まずはお気軽にお問い合わせください!