アボリジニの文化に興味があるならダーウィン

日本人の少ない、自然あふれる環境で英語を学びたい方にはダーウィンがお勧め! 

熱帯性気候に当てはまり、オーストラリアの中でも暖かい地域ですが、夏は湿度が高く、雨や嵐も多いエリアとなっています。また人口の25%がアボリジニであることもあり、アボリジニ文化を間近で見ることが出来るのも特徴です。

ダーウィンは田舎であるにも関わらず物価や家賃が高いことで有名です。日本人が少ないので英語漬けの環境に身を置ける反面、日本食や日本の食材などはシドニーなどと比べてて入れるのは難しくなります。

仕事の数は多いわけではないですが、人手不足のため英語に自信がない場合でもキッチンハンドやハウスキーピングのような英語を話さなくてもよい職業であれば比較的見つかりやすいようです。 

語学学校はナビタスとIHの2つの学校があります。ナビタスはCharles Darwin大学の敷地内にキャンパスがあり、大学生と同じ環境でやる気を出すにはもってこいの学校です。IHはシティー中心部にキャンパスがあるので勉強をしつつもお仕事などを両立しやすい環境です。暖かい環境でローカルの人にまじって英語を使いながら生活したいという方にはダーウィンはお勧めの都市です。

ダーウィンはこんな人に最適

田舎でローカルに混じって英語漬けの生活を送りたい方

1年を通して暖かエリアで暮らしたい方

日本人の少ない環境で勉強したい方

海や自然に囲まれた環境でストレスフリーな生活を送りたい方

ダーウィンはこんな都市

人口

約15万人

住人

イギリスやフィリピンやニュージーランド出身が比較的多い。日本人は少ない。

日本からのアクセス

日本からの直行便は無し、ケアンズ空港などを経由して14時間~。
ダーウィンの空港名はダーウィン国際空港。

空港からシティへのアクセス

電車の場合

電車はありません。

タクシーの場合

約45分、約25ドル~。

バスの場合の場合

約1時間、約3ドル~。

交通機関

主にバスを利用します。乗車時にバスドライバーから乗車券を購入する。

気候

春 9月~11月

平均最高気温33℃、平均最低気温25℃、平均湿度70%。
日中は暑く、朝晩は過ごしやすい。

夏 12月~2月

平均最高気温32℃、平均最低気温25℃、平均湿度75%。
日中は暑く、朝晩は過ごしやすい。

秋 3月~5月

平均最高気温32℃、平均最低気温24℃。平均湿度70%。
日中は暑く、朝晩は過ごしやすい。

冬 6月~8月

平均最高気温30℃、平均最低気温20℃。平均湿度60%。
日中は温かく、朝晩は気温が下がる。

時差

日本から+30分、サマータイムは無し。

アルバイト

ワーキングホリデーはクリーナーやキッチンハンドが多い。時給は12ドルから22ドル程度。

家賃

シティでルームシェア200ドル/週。オウンルーム350ドル/週。

日経のお店

日系のお店はあまりない。