ボランティア
オーストラリアの小中高校で日本語や日本文化を教える
実践的な英語力を身に着けるなら英語環境で経験する
実践的な英語を身につけたいなら
このプログラム
このプログラムは、ジャパンセンターが掲げる「生かせ日本人スキル!」がそのまま英語環境で実践できるイチオシのインターンシッププログラムです。
現場では、日本語や日本文化を教えますが、英語を使って教えますので(間接法という指導法)、英語を使わざるを得ません。しかも皆さんは、ネイティブの日本人なので学校からも生徒からも頼られる存在で活動ができます。この現地の人たちに頼られて活動できることがこのプログラムの最大のポイントです。
現場では、日本語や日本文化を教えますが、英語を使って教えますので(間接法という指導法)、英語を使わざるを得ません。しかも皆さんは、ネイティブの日本人なので学校からも生徒からも頼られる存在で活動ができます。この現地の人たちに頼られて活動できることがこのプログラムの最大のポイントです。

日本人を生かした英語環境での最たる活動!
英語環境の中でのインターンシップは多くあると思いますが、従って、このプログラムほど、日本人という武器を使いながら英語環境で英語を使って活動できるものはないでしょう。よって、間接法を使って日本語教師体験をしてみたい人もそうですが、実践的な英語を身につけたい!と思っている方には本当にお薦めのプログラムです!!

日本語教師ボランティアはこんな人におすすめ!
使える英語を身につけたいならイチオシのインターンシッププログラム!
将来日本語教師を目指している!
海外の日本語教育現場を経験できる
将来英語教師を目指している!
海外の教育現場で英語を使って生徒に指導できる
実践的な英語を身につけたい!
英語を使わざるを得ない環境でありポジションである
本物の海外生活を送りたい!
日本人のいない環境でその地域に根ざしたの生活と活動ができる
ネイティブと積極的に関わりたい!
学校や生徒に頼られる存在である
募集要項
参加条件
- 20以上
- 日本人であること
- 教えたい、伝えたいという気持ちがあること
- 派遣インタビューに合格すること
- 既にオーストラリアいること(日本からのお申し込みはできません)
※日本語教師関連の資格、高い英語力は問いません
参加時期
毎年1,4,7,10月の各学期ごと。短期の場合は学期期間中
応募締切
上記、順に前年10月末、1月末、4月末、7月末。短期の場合は出発の約1ヵ月半前まで
応募方法
オンライン派遣インタビューにお申し込み
参加期間
4週間、1学期間(活動週数は約10週間)、2学期間
プログラム費用
880豪ドル(税込)~
※参加期間によって費用は異なります
<費用に含まれるもの>
- 派遣校手配費
- 滞在先手配(派遣校が手配をしてくれる場合)
- オリジナル教材
- 出発前のオリエンテーション(オーストラリアの教育制度、日本語教育環境、活動内容など)
- 活動中のサポート
<費用に含まれないもの>
- 派遣先での滞在費、移動費、お小遣いなど
お気軽にご相談ください!
日本語教師に興味がある方、海外インターンシップで迷っている方も、まずはお気軽にお問い合わせください!
日本語教師インターンシップ(ボランティア)の体験談