日常会話を子供や先生から学びました。

日常会話を子供や先生から学びました。

総合満足度
3.0

期間:2週間

西本 悠佑さん

志望動機

英語と現地での実際の生活に触れるため。

こんな体験をしました

学んだこと、心に残った事、辛かった事、嬉しかった事は、若干のホームシック・チャイルドケアの難しさ・現地の人と打ち解けることができたこと。

アレが知りたい、コレが知りたい

Q
どんな地域でボランティア?
A

家から森に近く少し寒いですが、空気がキレイなところです。晴れの日には、本当に気持ちよくてよく散歩しています。

Q
日本出発前にしておけばよかったことは?
A

シドニーの気温や観光地をもう少し調べておけばよかった。

Q
「出発前」と「今の英語力」は何が違う?
A

日常会話を子供から学ぶことができ、出発前に比べて一番伸びた部分ではないかと思います。あと、ホストマザーのなまりも初めに比べて聞き取りやすくなり、リスニングも伸びたと思います。

Q
感じたこと、学んだこと、心に残ったこと、辛かったこと、嬉しかった事は?
A

どこの国でもやはり子供は素直で可愛いと感じました。日常会話も子供や先生から学ぶことが多く、身につきました。ただ、しかり方がわからず、困ることが多くありました。先生と同じように叱ったとしても、あまり言うことを聞いてくれず、辛いと感じました。しかし、お別れのときには、みんなかけよってきてくれて、本当に良い2週間だったと感じました。