迷ったら何事にも挑戦するべきだなと改めて感じました

迷ったら何事にも挑戦するべきだなと改めて感じました

総合満足度
4.2

期間:4週間

和田野 澪さん

志望動機

日本に帰る前に就業経験を積み、目標に近づいていくため。

こんな体験をしました

日系企業ということもあり、英語で会話をするとうことは多くありませんでしたが、普通ではできないような、ローカル企業への営業は勉強になりましたし、やっていてワクワクしました。迷ったら何事にも挑戦するべきだなと改めて感じました。

1日のスケジュール

7時50分

起床

9時40分~13時00分

午前活動

13時00分~13時30分

近くのファストフード店などで昼食

13時00分~18時00分

午後活動

19時30分

帰宅

22時00分

就寝

※ある一日のスケジュールです

アレが知りたい、コレが知りたい

Q
勤務時間外に、業務遂行のためにしたことや努力したことは?
A

ビジネス英語の学習、excel, power pointの学習

Q
インターン前後で英語力の違いは感じますか?
A

英語での電話対応、営業時の英語接待など普段使わない英語の会話ができた。

Q
派遣先の企業では、どのような業務を担当しましたか?
A

商品の管理、品質チェック、電話対応、外回り営業などを経験させて頂きました。実際に経験するのとしないのとでは、これからの自分自身にとって大きく違っていると思うので、経験できてよかったです。任された仕事はその日のうちにやり終わるように心がけていました。一度ミスをしてしまったことで社員の皆さんに迷惑をかけ、より働くことへの責任感を意識しました。

Q
活動中で一番有意義だったと思う業務やおこなった事は何ですか?
A

Excel, Powerpoint での資料作成、営業経験。

Q
派遣先の地域はどのようなところでしたか?
A

シドニーの中心街で色々な人種の人たちが色々な職種に就き働いていて刺激をもらえました。

Q
職場の雰囲気は?
A

旅行シーズンということもあり、毎日忙しく働きました。少しでも激務の社員の方の役に立てるよう努力しました。

Q
派遣前にしておけば良かった事はなんですか?
A

Excelなどのソフトの使い方の予習。ビジネス英語の予習。

Q
この経験を今後どのようにつなげていこうと思っていますか?
A

この活動を通して自分だけの強みというものがわかったような気がします。この経験も踏まえた上で強みを伸ばしていきたいです。

Q
これから参加される方へのアドバイスをお願いします
A

当たり前のことをするだけではダメですが、忙しくなると当たり前のことを忘れてしまうことがありました。当たり前のことを当たり前にできるようなインターン生であるべきだなと感じました。