【日本語教師養成講座】成長を感じた1日

BBIC420時間日本語教師養成講座

 

19期生・絶賛佳境中、20期生・エンジンすでにフルスロットル

課題とデモンストレーションが重なって、

朝学校に来た時も眠そうな顔をしていることが多く、

ちょっと心配していたのですが。

 

来週の木曜クラスの教授者を今回は挙手制にしたところ、

自分の経験のために手を挙げた人が数名いました。

いつも、

今週キツイですー(*_*)

とか

なんでこんなにたくさんやることがあるんですかー(TдT)

とか

ギャーギャー騒いでいる人たちですが、

どうしたら自分が成長して、もっと高いところを目指せるか

ということを、きちんと考えているんだなと感じました。

 

 

実は先週、デモが重なって自分が担当する中の1つが

疎かになってしまった人がいました。

その時、受講生が謝ると先生は、

「デモは受講生のためにあるものだから謝る必要はない。

本番になったら授業は学習者のためだから、

学習者のためになる授業を考えなさい。

流れだけでも考えておけば、教材はなくても授業はできる。

そのくらいは何があっても準備しておきなさい。」

と諭していました。

 

実際に働き始めたら、1週間に何コマも持つことは普通ですから、

キツイからと言って手を抜く訳にはいきませんよね。

どの仕事もそうですけど。

 

それから、客観的に見る力が養われてきたのか、

デモの後のフィードバックのコメントに鋭さがでてきました☆

直した方がいいところを言うと、いじわるに聞こえがちですので、

なんとなく今まで遠慮してるように見えてたんです。

でも、ここは分かりやすかった、ここは分からなかったなど、

焦点を絞ってコメントしているので、

コメントそのものもわかりやすいし、自分が理解していることも示せるし、

日本語力も上がっている…?!

 

↑日本語教育事情の授業にて。
日本語学習者の背景などを話し合っています。

 

卒業実習の課題も発表されました。

叫び声も聞こえましたが、やってやるぅ!という意気込みを感じます。

「再実習のことなんか考えない。

自分はこういう授業をするんだというのを見せてください。」

という先生の後押しもあり、来週の練習期間が楽しみです。

 

 

 

再来週は、ミニ養成講座&説明会

7月19日(水)16:00~

日本語教師養成講座って何やるの?を解決。

ぎゅっと詰まった1時間。

ご予約ください。

 

 

お問合わせ・カウンセリング

02-9264-8803

info@jt-network.com

 

 

あわせて読みたい