オーストラリアの学生ビザで滞在延長する時の目的や条件
オーストラリア学生ビザ|延長マニュアル
ワーキングホリデービザなどでオーストラリアに滞在している人が、オーストラリに魅了され、更に滞在を延長したい時に、現実的に一番可能性が高いのは、学生ビザを取得して滞在延長をすること。その学生ビザで延長をするにあたって、知っておいた方がいい事、学校の選び方、学生ビザ取得スケジュール、学生ビザ取得後の必要な事など、オーストラリアで学生ビザで滞在延長をしたいと思った時に必要なマニュアルを紹介します。ここでは、主にオーストラリア国内で滞在延長をする場合で、現在お持ちの対象となる主なビザは以下の通りです。
・ETAS(観光ビザ)
・ワーキングホリデービザ(1st、2nd、3rd)
・学生ビザ
各内容は以下のページでそれぞれご確認ください。
Ⅰ 学生ビザで滞在延長する時の目的や条件
Ⅱ 学生ビザで学校を決めるポイント
Ⅲ 学生ビザ申請のプロセス
Ⅳ 学生ビザ取得後の注意点
Ⅴ 学生ビザ申請のケース例
Ⅰ.学生ビザで滞在延長する時の目的や条件
既にオーストラリアに滞在している人が、日本帰国を選択せず更にオーストラリアで滞在を延長するには、それができるビザ(ここでは学生ビザ)の取得、取得後の生活様式やそのコストなど現実的なことを予め把握をしていなければいけません。これらを把握することで、自分に適した学校選びが可能となり、そのことが今後、滞在を延長する時のとても大事なポイントとなります。以下の内容をそれぞれ紹介しますので滞在を延長する時の学校選びの際に参考にしてください。
①どうして延長をしたいのか目的を明確にする
②学生ビザ取得の条件
③学校の選択:語学学校か専門学校か
④実際に滞在延長したらかかる費用は?
⑤学生ビザ取得後、できる事
①どうして延長をしたいのか目的を明確にする
色々な目的や背景があってオーストラリアでの滞在を延長したいと決断すると思います。就労ビザや永住権を取得して滞在延長をしたい人もいると思いますが、いずれも簡単ではないので、ここでは確実に取得できる学生ビザにて滞在延長をする場合で考えていきます。単純にもうちょっとオーストラリアに滞在したい、しっかり専門分野を勉強したいなど、学生ビザでの延長にはいろいろな理由や背景があると思いますが、どうして滞在を延長したいのか、延長するのならどれくらいの期間なのか、その後はどうするのかなど、現時点の事でいいのでしっかりと考えることが必要です。それが学校選びの際に適切な学校を選択できるヒントとなるためです。まずはそこを明確にすることが肝要であること認識ください。代表的な理由としては以下が考えられると思います。
1)なんとなくまだオーストラリアにいたい
-1 まだ日本に帰りたくない
-2 もうちょっとオーストラリアにいたい
すぐに日本に帰らなければ行けないわけではないし、オーストラリアが気に入ったのでもうちょっといてみたいとか、帰国予定だったが間際に彼氏ができたので滞在を延長してみたいとか、そういった方々がこのタイプです。特に強い目的があるわけではない事の方が多いので、一般的には半年間から1年間程度の延長をベースとして考えている人が多いと思いますが、その後の延長も視野に入れている場合も多いです。
2)将来に備えたい(自分への投資)
-1 英語をもうちょっと勉強したい
-2 将来のために専門分野を英語で勉強してみたい
語学学校で英語も勉強したし、オーストラリアという異国の地や英語圏という環境で一定の生活をした事で少し将来が見えてきた人で、もうちょっとオーストラリアでしっかり勉強して将来に備えたいと思っている人がこのタイプです。しっかりと計画的に考えている人が多いのでご自身のやりたいことや勉強したい分野によって1年から3年半くらいを考えている人が多いのではと思います。
3)本格的にオーストラリアで生活したい
-1 できれば就労ビザや永住権を目指してみたい
-2 できるだけ長くオーストラリアにいたい
すっかりオーストラリアの環境や生活に魅了されて、できれば就労ビザや永住権を取ることを目的に滞在したい人や、オーストラリア人や留学生との出会いがあってこのままオーストラリアにいたいと思っている人や、とにかくなんとかしてまだまだこの環境でずっとオーストラリアにいたいと考えている人がこのタイプです。就労ビザ取得、永住権取得、できるだけ長くオーストラリアに滞在したいということが、一つのキーワードになるのでそれに合わせた学校選択していくようになると思います。
②学生ビザ取得条件と滞在延長ができる具体的なビザ
オーストラリアの学生ビザが取得できる条件は一般的に以下の通り。
・学校よりCoE(Confirmation of Enrolment)の取得
・OSHC学生保険の加入
・GTE(Genuine Temporary Entrant)の作成
・IELTS5.5以上の英語力(専門学校に入学する場合、語学学校で中級程度以上)
・高校卒業以上の学歴(専門学校に入学する場合)
一般英語やIELTSコースなどの語学学校(ELICOS)に入学する場合は、上から3つが必要。専門学校(VET)に入学する場合は、それに加えその他の条件も必要。CoEは、学校に申込書(Application Form)を申請後、コース費用を支払う事で学校より発行されます。OSHC学生保険も然りで、GTEは英文エッセイとなりますのでその作成が必要です。つまり、ELICOSの場合は、それらさえ準備できれば英語力に関わらず(EAPコースなど入学条件に英語力を問うものもあり)、学生ビザが発行されます。一方、VETコースは、一定の英語力以上が求められ、日本でいう高卒以上の学歴も求められます。
※ELICOS: English Language Intensive Courses for Overseas Students
※VET: Vocational Education and Training
’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* ☆°
次に、現在、オーストラリアにいる人が、オーストラリア国内で学生ビザに切り替えられるには、主に以下のビザからとなります。一般的には、ETAS(観光ビザ)、ワーキングホリデービザ(1st、2nd、3rd)そして学生ビザからとなると思います。
観光ビザ ⇒ 学生ビザ
通常は3ヶ月間滞在有効のETASで入国してオーストラリアに短期留学などで滞在していた人が、もっと英語を勉強したいとか、専門学校で専門スキルを学習したいなどの理由で延長するパターン。もう一つは、もともと学生ビザを取る予定だったが、日本での申請をせずして、観光ビザで入国し、その後、現地オーストラリアで学生ビザに切り替えるパターン。
ワーキングホリデービザ(1st、2nd、3rd) ⇒ 学生ビザ
最初のワーホリやセカンドワーホリ等から、新たな目的等のために、学生ビザに切り替えて滞在延長をするパターン。学生ビザに切り替えるパターンとしては一番多い方法です。
学生ビザ ⇒ 学生ビザ
英語を勉強するために既に1年間程度の語学学校通学において学生ビザで来ていた人が、一定の英語力が身についたので今度は専門分野を勉強したいなどの理由で学生ビザを延長するパターン。または、専門学校である分野を勉強していたが、更に別の専門分野で勉強をしたい人が対応するパターン。
’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* ☆°
オーストラリア国内で別のビザに切り替えるパターンは、例えばワーキングホリデー1stから2ndなど他にもいろいろとありますが、ここでは学生ビザに切り替えるパターンとして紹介しました。
③学校の選択:専門学校か語学学校か?
もし学生ビザを取得して延長をするのなら、勉強するコースを決めなければなりません。一般的にそれは、語学学校か専門学校に大別されます。
語学学校はいわゆる英語を鍛えるコースが主ですが、他に、英語教師になる資格やビジネス英語、ケンブリッジ検定やIELTSなど英語の資格取得のためのコースもあります。一方、専門学校は、専門分野を学ぶためのものなので一定の英語力(IELTS5.5以上)があることは前提であり、英語で勉強するものとなります。
両者の決定的に違うのが前者はほぼ毎日通学をしなければいけないコース設定が多いですが、後者は週1~2日の通学パターンが多いです。従って、勉強以外に多くの時間を費やすことができるのが専門学校を選択した際の大きな特長です。よって、オーストラリアで滞在延長をするほとんどの人が、専門学校を選択するケースが多い様です。
◆専門学校は大きく分けてビジネス系と手に職系
もし、専門学校を選択して滞在を延長するのであれば、更にこの専門学校に関して詳しく知っておく必要があります。
この専門学校は、大きく分けるとビジネス系を勉強するビジネス系の専門学校と、ビューティーやマッサージなど手に職を身に着ける手に職系の専門学校とがあります。いずれのコースでも学生ビザなので、週20時間の就労が可能であり(ホリデー中は無制限)、生活費や授業料を稼げるので、生活基盤が立てやすいです。
大まかにはビジネス系は、生活することに基盤を置きやすく自由度が高く、一方、手に職系は、授業時間数が増える傾向がありますが、その分、就労ビザや卒業生ビザ取得の道が出てくるコースもあるところが大きな違いとなります。
◇ビジネス系のポイントは学校以外の生活に基盤が置ける事!
一般的にビジネス系は、平均1500ドル/ターム(3ヶ月間)の授業料で、週2日程度での通学頻度なので、しっかり学習さえしていれば生活において自由度が高いと言えます。コースも多種多様で、ビジネス、マーケティング、ヒューマンリソース、ツーリズム、ホスピタリティ、アカウント、リーダーシップマネジメントなどがあり、CertificateⅡからAdvanced Diplomaまで就学レベルがあり、単純に一つのレベルを勉強するケースもあれば、その後レベルまで履修する、順に複数のコースを就学するケースもあります。
これらは、目的に応じて選択肢が様々ですが、例えば、ビジネスを学び将来経営を視野に入れているなら、ビジネスコースCertificateⅢからスタートし、リーダーシップマネジメントⅣを経てマーケティングでDiploma及びAdvanced Diplomaを就学するプラン等も立てられ、その場合は、順に半年間、1年間、1年間、1年間とトータル3年半の学生ビザでの滞在期間となります(学校により各就学期間は異なります)。
◇手に職系は就労・卒業生ビザ取得のステップアップも!
手に職系の専門学校は、平均2000ドル/ターム(3ヶ月間)の授業料で週2~3日程度の通学頻度で、実習も多いのが特徴的です。コースもビューティーやマッサージ系などで、同様にCertificateからAdvanced Diplomaまであります。
手に職系なのでスキル習得となり、その分野でオーストラリアにおいても活躍しやすい傾向があります。また、シェフやチャイルドケアーなどのコースは就労ビザや卒業生ビザ取得に結びつきやすく、より長くオーストラリアに滞在したい、その分野でオーストラリアで就職をしていきたいなど考えている場合は、ビジネス系よりも現実的にこちらのケースの方が長く滞在できる可能性があります。ビザ取得条件は良く変わるので申請時に条件が変わっている可能性はありますが、段取りをしっかり踏んで計画的に進めることで学生ビザのあとの滞在の道も開くことができるのが、この手に職系の特長となります。
④実際に滞在延長したらかかる費用は?
実際にオーストラリアに滞在延長をする場合、もう一つ現実的に考えなければいけない事が、生活コストの事です。オーストラリアが他国と比べてラッキーなのは、学生ビザでもアルバイトができることなので、勉強しながら空いた時間で生活費を稼ぐことが可能です。また、専門学校の場合は語学学校と違って3か月間ごとの授業料分割払いが可能なので、その点も便利な環境です。ただ、とは言っても1か月のコストとして、家賃、食費、交際費などが当然かかり、更に分割の授業料分も稼がないといけないので、生活はそう簡単ではありません。
仮に授業料が平均の1500ドル/3か月(1学期)だとすると、1か月あたり、500ドルの授業料貯金が必要となります。つまり、考えられる生活コストに、プラス500ドル/月のトータルが必要最低限の考えなければいけない一月当たりのコストとなります。例えば(家賃200ドル+生活費100ドル)/週の場合は、ひと月1200ドル程度となるので、目安としては授業料込みで1700ドル/月程度が必要コストと考えられます。
上記は、ビジネス系の学校に通学した場合ですが、もしこれが手に職系の専門学校に通学する場合は、授業料自身が高くなるので、そのことを念頭に置いた方がいいです。例えば、手に職系のコースは、クッカリー、美容系、チャイルドケアーあたりが日本人が選択するコースとして多いですが、この手に職系の授業料は、2000ドル/3か月(1学期)は見た方がいいので、670ドル/月くらいがひと月当たりの授業料貯金額となります。従って、生活費コストを考えると授業料込みで1870ドル/月程度が必要コストと考えられます。
以上の様に、月1500から2000ドルの手取り収入を確保することは簡単ではないかもしれないですし、厳密に言うと、ホリデー時の費用や日本一時帰国などの費用も鑑みるともっと手取りがないと大変かもしれません。学校選びは授業料金額で決定する事では決してないのですが、上記を考えるとどこまでコストとして出せるかは計画的に考えておかなければならない大事なこととなります。
一方、とは言ってもそれさえ確保してしまえば、少なくとも学生ビザの有効期限まではオーストラリアに滞在する事ができるので、長く滞在する事で出会いなどから永住権に結びついたり、スポンサーとなってもらい就労ビザに結びついたり、卒業生ビザが申請でき更に滞在が延長できたりする可能性もあるので、計画的に進めることでオーストラリアにもっといたい、できれば住みたいという事も叶えられる可能性も無きにしも非ずです。
当然、そのことが目的で学生ビザを申請するわけではなく、基本的にはしっかり就学することはとても大事ですが、かかるコストを考えたり、将来の設計図(就学スケジュール)をしっかり考えることで、いろいろと可能性は広がっていくことも考えられます。
従って、ワーホリ等から学生ビザへの切り替えの際には、きちんと考えて対応することで、夢は十分に広がるので、それが少しでも叶えられるようにしっかり計画を立てて進むべき道を決定してみて下さい。もちろんんジャパセンでは、そういったご相談を受けていますので、お気軽にお問合せ下さい。
なお、上記は専門学校のケースですが、これがELICOSの語学学校の場合は、最初に授業料全額を支払う事となります(状況により分割も可能)。滞在延長をする場合安い授業料を選択するケースが多いので、その場合は例えば200ドル/週程度の授業料がかかるとすると半年間24周で合計4800豪ドルがかかります。これを最初に支払う必要があるので語学学校の場合は最初にかかる費用が結構掛かることも念頭に入れておいてください。ただ、一旦払ってしまったら、その期間までは少なくとも一切学費を払う必要がないのでその点気持ちが楽になるかもしれません。
:’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* ☆°
因みに、学生ビザを取得する時に一番最初にかかる費用、いわゆる初期費用に関してもきちんと考えておいた方がいいです。初期費用として主に以下が必要です(専門学校の場合)。
授業料: 1500ドル
入学金、教材費: 300ドル
学生ビザ申請費用: 620ドル(2019年7月現在)
OSHC学生保険: 528ドル(1年間の場合、44ドル/月)
合計: 2948豪ドル
※授業料、入学金、教材費は学校、コースによって異なる
※学生ビザ申請費用は変更があるのでその都度確認して下さい
※オーストラリア国内で学生ビザを2回目以降申請する場合は別途700ドル必要
※OSHC学生保険は学生ビザの有効期限までカバーされる必要があり、それは実際の就学期間よりプラス1~2か月間加算されます
【ジャパセンが取り扱っている保険】
◇ 医療旅行総合保険のユニケア(日本の海外旅行傷害保険のようなもの)
◇ 医療保険のOVHC(国民健康保険のようなもの)
◇ 学生ビザ加入時に入らなければいけないOSHC
⑤学生ビザ取得後、できる事
学生ビザは、もちろん勉強をすることが主な目的にビザですが、このビザを取得すると以下の事が対応できます。
〇週20時間働くことができる(就学期間中)
〇週無制限で働くことができる(スクールホリデー期間中)
〇オーストラリア出入国の回数に制限なし
〇ホリデーを取ることができる
学生ビザで働くことができるのは、オーストラリアの特長です。アメリカ、イギリスなどの英語圏の国々では通常は学生ビザで働くことができないので、学生ビザ期間中、滞在費含めて費用が掛かりっぱなしですが、オーストラリアの場合は上記の通りに働くことができるので、生活コストなどをまかなくこともできます。よって、他の欧米圏と比べると、就学しやすい生活しやすい環境をオーストラリアは与えてくれています。
ジャパセンのサポート
ジャパセンは、留学会社ですが、ただの留学エージェントではなく、いろいろなサービスや機能を持っている会社です。留学会社は通常、語学学校やホームステイ手配などをする会社ですが、ジャパセンはそれ以外の事も独自で対応をしています。それらが以下の内容です。
ただの留学エージェントじゃない!一つ一つが専門店
〇 語学学校・専門学校の手配
〇 ホームステイ・寮の手配
〇 留学生保険・学生保険の手配
〇 TOEIC公式テストセンター及び集中講座開講
〇 日本語教師養成講座420時間開講
〇 全8種就活に役立つインターンシップの手配運営
〇 帰国後の就職サポート、人材紹介会社
〇 民間日本語学校
∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~∞~~~∞~~~∞~~~∞
いかに留学を生かすか?
◎ オーストラリアの渡航前に準備・手配する事
◎ オーストラリアに到着してから帰国まで取り組む事
◎ オーストラリアで滞在延長を決めたら考える事
∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~∞~~~∞~~~∞~~~∞
【オーストラリアの渡航前に準備・手配をする事】
◇ 語学学校・専門学校の手配 学校関連ブログ記事
◇ ホームステイの手配 ホームステイ関連ブログ記事
◇ 留学生保険の加入 保険関連ブログ記事
【オーストラリアに到着してから帰国まで取り組む事】
◇ 就活にアピールできるインターンシップ(企業インターン、ホテル有給、スクールインターンなど多数)
◇ ビジネスレベルで通用する英語力取得、ケンブリッジ検定FCEレベル
◇ 就活に必須!TOEIC730点以上を目指せ!集中講習と公式テせんもト
◇ 日本就職サポート(無料登録、英語環境に特化した仕事先を紹介)
【オーストラリアで滞在延長を決めたら考える事】
◇ 専門学校の手配
◇ 学生ビザへ切替・延長について
◇ 留学生保険の加入 保険関連ブログ記事
∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~∞~~~∞~~~∞~~~∞
【ジャパセンの語学学校・専門学校情報】
◇ 語学学校・専門学校情報トップ
◇ オーストラリアの地域(エリア)から選ぶ
◇ 語学学校から選ぶ(目的別英語コースの紹介)
◇ 専門学校から選ぶ(ビジネスコース、クッカリー、ビューティーコースなど)
〇 今月のキャンペーン
◎ オーストラリアに行って見学してから学校を決める方法!
:’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* ☆°
★ ジャパセンへのお問い合わせはこちら
★ ジャパセンのオフィスはこちら
★ 各種無料説明会情報
∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~∞~~~∞~~~∞~~~∞
:’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’*