看護師編-留学を使ってその道のプロになるシリーズ
オーストラリアで看護師スキルを使ってその後に生かすリアルを考える
最初にいきなりですが、オーストラリアの正看護師の資格取得だけでは働けない!というリアルを認識していることは大事です。
留学を使ってその道のプロになるシリーズ、今日は、看護師編です。オーストラリアで看護師となると、看護留学などの様な言葉もよく見かけるほど、そのフィールドでは一つのパターンとして存在していると思います。日本で看護師経験のある方々は、比較的給料などもいい傾向があり、留学資金が豊富であることから、また、日本の看護師としての職場環境とオーストラリアとの違いを伝える事から、オーストラリアで留学を生かして看護師として働いていく事が一つの流れになっているように感じます。
▶ 看護師編その2 アシスタントナース-留学を使ってその道のプロになるシリーズ
当然、オーストラリアで本当に看護師となって活躍されている方々もたくさんいらっしゃり、この看護留学がきっかけだったことがその方法のひとつであったことは、否めないと思います。
ただ、一方で、そこまでなれている方々は多くいるのか、途中で帰国している人たちは少なくないのか、そもそも簡単にそこまで行きつけるフィールドであるのか、英語環境で働く経験は日本帰国後でも十分に生きてくるのではないかなど、オーストラリアでの正看護師としての活躍を取り挙げることのみでいいのかなと感じるフィールドでもある様な気もしています。
そこには、看護師という英語でのコミュニケーション能力がネイティブとそん色なくでき得るレベルが必要であり、大事であるフィールドでの活動の難しさが現実としてあったり、オーストラリアの看護師資格を取ることが大変であることもあるし、実はここが一番の大変なところと個人的には思っていますが、看護師資格を取ったところで、働けるビザを同時に持っていないと働けないしで、多くのハードルをクリアーする必要があるフィールドだと思っているからです。
これまでジャパセンがこの留学を使ってプロになるシリーズとして紹介してきた中で、良く案内しているのは、卒業ビザ⇒就労ビザ⇒雇用主指名の永住権という流れをお知らせしていましたが、それは、そのフィールドで働けるビザ取得含めて比較的ハードルを低くでき、可能性があるからなのですが、看護師の場合はこの就労ビザを取る、つまり雇用主からスポンサーされるという事が少ない環境下になるはずなので、となると永住権を取ることが、看護師として働いていくときに、正看護師の資格を取ることと、いやそれ以上に注意しなければいけない可能性があるので、難しさがあるフィールドだなと感じています。
しかも、気を付けた方が良いのが、正看護師の資格を取ることが一つのゴールであるように見受けられる表現も見ますし、またはそれだけでは看護師として働いていく事が難しいと、同時にきちんと説明をしているものも少ないので、そのあたりも個人的にはどうかなと思っているフィールドでした。
※当然きちんと紹介をしているところもたくさんあります
オーストラリアの正看護師の資格取得だけでは働けない
という事を従って、しっかり認識して、であればどのように対応をしていくべきなのかも含めて、今回は紹介をしていければと思っています。
いつもの様に今回のケースも、オーストラリアで看護師や関連するスキルのフィールドを勉強したい方、その経験をオーストラリア含めて、日本や海外でその後に生かしたい方に対しての内容となります。日本での正看護師の資格を持っている方でもこれからそれを目指す方も、実際にオーストラリアで働くという事を考えた時にクリアする点などもしっかり理解して頂けるように、また、オーストラリアで働くことが本当に必要なのか、ゴールであるのかなども今回は紹介をしていければと思います。
▶ 自分をブラッシュアップすることが大事な時代になってきた!
≪留学を使ってその道のプロになるシリーズ≫
〇 英語教師編 〇 日本語教師編
〇 チャイルドケア(保育士、幼稚園先生)編 〇 シェフ(調理師)編
〇 看護師(正看護師)編 〇 看護師編2(アシスタントナース)
〇 マッサージ師編 〇 美容師(ヘアドレッサー)編 〇 自動車整備士編
〇 IT編 〇IT編2(大学に行かない編) 〇ビジネスマネジメント編
▶ オーストラリアへの留学は永住権への入り口になり得るリアル
日本人が持っている技術で海外で求められているものの代表的なものとして日本語教師があります。日本人でなければ成り立たない仕事ですので、分かりやすいと思います。また、すし職人などそういった技術のある方も、海外のいろいろな国で仕事ができるチャンスがあります。こちらも日本特有の技術であり文化なので、海外に需要があります。この様に日本人、また日本特有の技術や文化は、海外では希少であり、また多くの国で受け入れられ求められている内容なので、それらを使って海外で経験することは、引き続きオーストラリアにいたとしても、その後日本に帰国したとしても、他国に行ったとしても、働けるチャンスが広がるので、これからのグローバル時代にはとても有効に働くと思います。
この留学を使ってその道のプロになるシリーズは、お持ちの資格や経験を利用したり、新たに海外で関連する勉強をすることでそれを利用して、海外で働くチャンスをものにしたり、その経験をその後に生かすために関連する内容を取り上げるものです。因みに、手に職系のスキルを持っていたり、勉強をしたりすると海外ではいろいろと重宝される傾向があります。
▶ 留学を生かして就職に結びつけるブログ記事トップ
▶ オーストラリアの学生ビザで延長する時のブログ記事トップ
私は、留学を生かして英語が使える看護師になる!
今日、お話しするスキルは看護師に関連してです。この看護師は、プロローグでお話をしている様な日本人特有のスキルかと問われるとちょっと違うかもしれません。従って、就職等する際に例えば、「寿司職人なので日本人の方が良い・・・」というメリットが多くみられるわけでもないと思いますので、その強みは期待できないかもしれません。ただ、日本人の生真面目さとか、一所懸命患者さんをサポートをする姿勢などは、恐らく強みとして生きてくるのではと思います。その意味でもオーストラリアでこの分野でやっていく事はできると思いますが、冒頭でお話をしている通り、正看護師の資格取得が、オーストラリアで働いていくときのゴールではないことも認識して取り組む事が必要であることも同時にお伝えしたいと思います。
オーストラリアの看護師のフィールドとは
オーストラリアの看護師関連の仕事としては、大きく分けると3つに分かれます。看護師(Registered Nurse:RN)、准看護師(Enrolled Nurse:EN)、アシスタントナース(Assistant In Nurse:AIN)がそれになります。因みにアシスタントナースは仕事柄、日本でいう介護士的な役割も担っています。
看護留学等でよく謳われているのは、この内、看護師Registerd Nurseの事で、それこそ看護師系の仕事としては、ポジション的に一番上に属し、内容によっては医師の判断を仰がずにご自身の判断で対応できたり、准看護師、アシスタントナースへの指示など、多くの責任ある仕事を任されます。
日本人がこの正看護師になるためには、学歴等によって大きく以下の2つの方法に分かれます。
①日本の大学にて看護免許を取得した人
②それ以外の人(専門学校・短大等で看護コースを修了した人から全く持っていない人まで)
①日本の大学にて看護免許を取得した人
日本の大学で看護学を修了し、日本の正看護師の資格を持っている人が対象です。そしてもし、日本で看護師としての就労経験や必要な英語力を持っているのであれば、オーストラリアの大学など行かずにオーストラリアの正看護師の資格を取得できる可能性があります。
その場合は、The Australian Health Practitioner Regulation Agency (AHPRA)に必要資料を提出し認定してもらう事となりますが、一番最初に英語のレベルとして、IELTS7.0以上(Academic、各部門7.0以上)を持っていることを証明しなければなりません。そして、これがないとその先に進められません。つまり、正看護師の資格取得する第一ステップがIELTS7.0以上の英語力証明です(他の英語の資格の対応も可)。
英語力について問題がない場合は、AHPRAに提出された書類で審査され、更に、必要な知識査定や技術査定をパスしその他の条件などをクリアすることで、オーストラリアの正看護師としての資格を取ることとなります。ただし、この時点では正看護師として登録されただけです。
②上記以外の人
上記以外の方にはいろいろなケースがあると思います。専門学校や短大で看護コースを修了した方、大学は卒業しているが看護学のコースではなかった、全くこのフィールドでの就学や経験がない方などがいらっしゃると思いますが、いずれも①の様にはできず、一旦、オーストラリアの大学(Bachelor of Nursing)で就学される必要があります。状況によりフルで就学する(通常3年間)か、コースの一部を免除され編入するなどありますが、基本的にはオーストラリアの大学に行って上記コースを修了することが大前提で、その後にようやくAHPRAに審査を受けて頂けるようになります。そしてこの時点でも正看護師として登録されただけです。
因みに、オーストラリアの大学で、この看護学(Bachelor of Nursing)を就学する場合ですが、多くの大学で同様のコースを持っています。例えば、Queensland University of Technology(クイーンズランド工科大学)でのBachelor of Nursingのコースを見てみると、2021年の授業料は$36,300 per year full-time(2904000円/年、1豪ドル=80円で計算した時)で、こちらを3年間勉強することとなります。この授業料ですが、恐らくちょうど真ん中くらいの金額で、大学によってこの前後の金額となります。為替レートによっても異なりますが、おおよそ300万円/年くらいの授業料がかかる事実があります。
尚、現在のCovid-19の影響ですでに2021年の募集打ち切りなどもあり、入学できる空き状況なども事前に十分に確認していく必要があります。更にこちら看護系の大学への入学に関しても、事前に、IELTS7.0以上(Academic、各部門7.0以上)をクリアしていないといけません。看護系に限らずですが、大学付属の語学学校等に入学してその後看護コースに行くなどのパッケージであっても大学入学前にはIELTS7.0以上の提示が必要です(語学学校を経由するからと言ってそのまま大学に行ける特典がなくなった)。
以上が、大方のオーストラリアでの看護師になる(看護師登録をする、Registerd Nurse:RNになる)方法となります。そして何度も伝えていますが、看護師になれたもののこのままでは、オーストラリアでは働けないという状況となるので、働けるためのプロセスも踏まなければなりません。それが永住権取得という事です。
つまり、特にオーストラリアの大学に行かなければいけない人は、永住権を取得していかないと、これだけ時間を掛けて、英語力も高めて、授業料もかなり高い金額を払ってまでしても働けない現実が出てきます。その点を看護系を考えている方はよく考えてみて下さい。
一方、特にオーストラリアの大学で就学された方は、実習をいくつかこなすことで、アシスタントナース(AIN)としてアルバイトをすることが可能です。給料はジャパレス等で働いているよりも当然高いですし、なんにしても英語を使って現場で経験ができるので、将来看護師として働くときにとてもいい経験が積めることとなります。
オーストラリアで看護師として働くにあたって大事なことの一つとして、看護師の環境の中で使える英語力が身についていないといけなく、またその英語力はかなり高いものなので、そのハードルを越えることも大事なことと伝えていましたが、AINの時に多くの経験をすることで、乗り越えられる可能性は秘めているのではと思います。
看護師として働くには永住権を取ることが基本!
上記の様に、RNに認定してもらえるには、いずれのケースもいろいろな意味でそう簡単ではない環境下でした。また、医療の現場での使える英語力習得はそう簡単ではないので、その点の鍛錬も同時に必要です。
ただ、これらをクリアーしても必ず越えなければいけないハードルがあります。それが永住権取得です。こちらがないと基本的にはオーストラリアで看護師として働いていく事ができません。残念ながら、就労ビザのスポンサー等を得て働けるプロセスは難しい傾向にあります。
因みに、いつものようにSeekで見ていきたいと思います。こちらを開いて例えばWhatのところにRegisterd Nurseなど関連する仕事名を入れてみましょう。
すると多くの求人があることがわかると思いますし、収入や待遇もとてもいい部類の職業であることもわかると思います。ただ、例えば
Must be australian citizen or permanent resident.
などの条件も出ているくらい、日本人が働いていくには永住権の保持か市民権の取得が大事となる可能性が高い環境があります。
看護師の資格から永住権が取れるプロセス
雇用主指名などのスポンサーがいることから取得できる永住権の取得の可能性が低い場合、もう一種類の永住権としてポイント制の永住権があります。
▶ 【解説】オーストラリアの永住権、就労ビザ取得の概要を知る
この看護師という職業において、このポイント制で永住権を取得していく事は可能です。いつもの通りに、まずこの看護師という職業が職業リストSkilled Occupation Listに載っているかどうかがまず最初の大事なポイントです。そして、その中で『MLTSSL』にカテゴライズされていることが必要です。
▶ オーストラリア職業リスト Skilled Occupation List(SOL)
上記のページのSearchという枠の中に、関連するいくつか職業を入れてみると載っているかどうかがわかります。今回の看護師関連は例えば、Nurseなどと入れてみると多くの職業が出てきます。その中でMLTSSLにある中で例としては、
Nurse Practitioner、Registered Nurse (Aged Care)、Registered Nurse (Child and Family Health)、Registered Nurse (Community Health)、Registered Nurse (Critical Care and Emergency)など、
Registerd Nurseでも多くの種類でMLTSSLに属している職業があることがわかると思います。従って、卒業生ビザも就労ビザも技術独立の永住権(Subclass189)なども取得可能となります。
『MLTSSL』に載っている職業
職業リストである職業を入れた時に右肩にMLTSSLと記載があれば、中長期的にオーストラリアで不足している職業にカテゴライズされており、例えばSubclassの中で就労ビザであるSubclass482(TSS)をみると、『Medium Term Stream』と書いてあると思いますが、その場合は就労ビザを取る場合は4年間の有効期限の就労ビザとなります。また、卒業生ビザ(Subclass48)取得対象の職業であることもわかります。
『STSOL』に載っている職業
もしこれがSTSOLと記載があれば、短期的にオーストラリアで不足いている職業にカテゴライズされており、例えばSubclass482(TSS)をみると、『Short Term Stream』と記載されており、就労ビザとしては2年間までの有効期限であり、卒業生ビザ取得対象外であることがわかります。
それでは、実際に永住権を取得するプロセスサンプルを紹介してみましょう。看護師としての永住権で通常考えられるのは、Subclass189の技術独立永住権です。従って、その流れに関してお伝えをしていければと思います。尚こちらは、オーストラリアの大学で看護学を修了した場合でも日本の大学からでも、RNさえ持っていれば基本は同じです。
①Registerd Nurseを取得している
②ANMACでスキルアセスメントを受ける
※アセスメントの種類はいくつかあるが、RNがある場合は、Modified Skills Assessmentとなる
If you are currently a Registered Nurse, Enrolled Nurse or Midwife registered in Australia with Ahpra or registered as a nurse or midwife in New Zealand you are eligible to apply for a modified skills assessment.
因みに、スキルアセスメントを通る職歴は、申請から遡って5年中3ヶ月以上が必要ですので、日本の大学で看護学を修了している人はこの職歴を日本で、オーストラリアの大学修了者は、卒業生ビザ等でこの職歴を積むことが必要になるのだと思います。
③ポイント制で最低65点以上を取得する
※年齢、英語力、学歴、職歴などがポイント化されてその合計点数が65点以上
※看護師の場合は一般的に70から75点以上を持っていないと取得の可能性が低い
実際には、関連して多くのプロセスがあるのですが、ポイントとしておおよそ以上がクリアになれば、永住権を申請し取得していく事となります。
以上の様に正看護師になり、オーストラリアで働いていける道は存在しています。ただ、上記のプロセスを踏む必要があるので、その点も含めて本当にオーストラリアで看護師として働くべきなのかどうかをきちんと考えるといいのではと思います。
従って、『オーストラリアで永住権取って正看護師として働く!』と強く決めている方はぜひ挑戦して頂きたいと思いますが、学費などを考えると中途半端な感じではトライをされないことも一つの選択肢として出てくるのではと思います。
では、オプションとして他に方法はないのか?という事も考えていくと、どちらを選択すべきかも見えてくるのではと思います。それが、アシスタントナースという方法です。この件に関しては、また後日改めて詳しく紹介をさせて頂ければと思います。
▶ 看護師編その2 アシスタントナース-留学を使ってその道のプロになるシリーズ
いかがだったでしょうか。上記はオーストラリアで看護師として働いていく上で、知っておいた方が良い情報でした。多くの他の職業は、学生ビザから卒業生ビザを経由して就労ビザに行き、その後永住権にまで行く道がたどれる可能性が高いのですが、看護師の場合は、それがなかなか難しいので、ポイント制の永住権を目指す方向が高いという事と、そもそもオーストラリアで看護師になるためには、相当な労力がかかるという事の内容でした。
Covid-19という環境下もあり、看護師として活躍をされることは、本当に素晴らしい事だと思います。ただ、それをオーストラリアでなければならないのか、日本帰国後にオーストラリアでの看護の経験を生かして働いたり、他国で一時的に頑張ったりする方法などもないのかなど、どうぞご自身の状況と目標を基にいろいろと考えて頂ければと思います。
すでに資格や経験をお持ちの方、オーストラリアに来てから挑戦をする方など様々のケースがあると思います。また、目的によってどこまで何をするかも違ってくると思います。従って、計画やタイミングはそれぞれだと思いますが、いずれにしてもその時点からしっかりと留学を生かして計画立ててその後の可能性を検討されてみて下さい。
もちろん状況により個々で異なると思いますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
▶ ワーホリから学生ビザに切り替えようと思った時に読むブログ
▶ オーストラリア永住権取得への道
▶ IELTSアイエルツを良く知ろう!概要と使い道と効能
ジャパセンは、オーストラリア専門の留学エージェント
ジャパセンは、長年、留学エージェントとして運営してきています。上記の様な必要な情報を多く兼ね備えていますし、その情報を基に皆さんのご希望に沿った適した学校の案内を得意としています。
一般英語、J-shineなどの英語教師の資格、ケンブリッジ検定試験、IELTS、ワーキングホリデーの方用のお得なコースなどの英語学校の紹介はもとより、その先の進学、専門学校も対応をしています。ビジネス系の学校に行きたい、手に職系の学校に行きたい、永住権につながるコースの選択など、皆さんの現状と目的に沿った学校紹介をしています。
また、ジャパセンは、オーストラリアのTOEIC公式テストセンターに認定されており、TOEIC公式テストの運営や点数アップのためのTOEIC集中講座、オーストラリアでも加入ができる留学生保険・OSHC学生保険の代理店、帰国後の就職に向けての各種インターンシップ、日本の人材紹介会社、ホームステイの独自手配など留学に必要な多くの事を手掛けています。また、日本語教師を育てるための日本語教師養成講座を開講、オーストラリア人日本語学習者への日本語学校運営及び日本への留学についても取り扱っている会社です。
また、日本には東京と大阪にオフィスを持っているので、日本でもオーストラリアでもサポートができる会社です。
留学に向けて大事なことは、まずは留学をしたいことの目的は何か、それにより将来どうされたいか、などだと思います。ジャパセンではそちらをお伺いして、その目標に沿ったプランを提示させて頂きます。そこには渡航の準備もあるでしょうし、ビザの知識も必要です。また、各学校の特長(地域、授業料、システム、雰囲気など)などもお伝えしながら、良い留学になれる様に、良いコース選択ができる様にサポートをしています。
これから渡航をしようと考えている方、現在オーストラリアに滞在中の方、ワーホリビザを持っていて、その後、学生ビザでオーストラリアでの滞在延長を考えている方など、多くの状況があると思いますが、ジャパセンでアップしているブログ記事やホームページなど参考に、何かあればどうぞお気軽にご相談ください。適切な内容を紹介させて頂ければと思います。
▶ ジャパセンへのお問い合わせはこちら
▶ ジャパセンはオーストラリア専門の留学会社
【日本からオンラインで英語を学習する】
☆ オンライン学習でジャパセンができる事!
☆ 日本からオンラインで語学学校の英語を受講するメリット
【ジャパセンの語お学学校・専門学校情報】
◇ 語学学校・専門学校情報トップ
◇ オーストラリアの地域(エリア)から選ぶ
◇ 語学学校から選ぶ(目的別英語コースの紹介)
◇ 専門学校から選ぶ(ビジネスコース、クッカリー、ビューティーコースなど)
:’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* ☆°
〇 語学学校・専門学校最新情報ブログ記事
〇 今月のキャンペーン
〇 最初の留学にはホームステイがお薦め
〇 留学を決めたら留学生保険
:’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* ☆°
★ ジャパセンへのお問い合わせはこちら
★ ジャパセンのオフィスはこちら
★ 各種無料説明会情報
◇ 就活にアピールできるインターンシップ(企業インターン、ホテル有給、スクールインターンなど多数)
◇ 就活に必須!TOEIC730点以上を目指せ!集中講習と公式テスト
◇ 日本就職サポート(無料登録、英語環境に特化した仕事先を紹介)
∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~∞~~~∞~~~∞~~~∞
:’* ☆°・ .゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’